こんにちは。
TCS認定コーチの真下知太郎です。
睡眠は自分のパフォーマンスを左右する大きな要素です。
ここ1ヶ月、6時起床で散歩から始まり、仕事に学びに時間を使って23時を過ぎると睡魔との戦いです。日中に体を使う仕事をすると、より睡魔が強くなります。体が良いバランスを取ろうと睡眠を求めていると思うとありがたいことではあります。
昔から睡眠時間が多くないとパフォーマンスが悪いタイプでした。できれば8時間、最低でも6時間。5時間を切ると眺めの昼寝が必要になります。夜何時間寝れたとしても、昼寝(15分~30分)しないと、持たなくなってきました。これって衰えの1つ?
寝れた方が集中力が高まりやすく、同じ作業でも短時間でできます。この記事を書いている時間は23時を回っているので、なかなかパフォーマンスが悪いです笑
わかっているのに、なぜこの時間に書くのか。それは、睡魔と闘っているとどうなるのかを記録として残したいから。今まさに必死です。。。
22時に寝て4時に起きて朝活をしている人たちを見ると、本当にすごいなって思います。3時に寝て6時に起きて仕事に向かう人もすごいと思います。学生のお子さんがいるご家庭で6時過ぎに家を出る子供のために4時に起きてお弁当作り・朝食作り・洗濯してから仕事に向かうお母さんやお父さんもすごいです。
ただその結果、休みの日に昼まで寝るとか、気づいたら夕方だったとかがあるとすると、すごいと思ってもやりたいとは思えないです。とはいえ、もし自分がその状況になったらやると思います。環境が人を作るとはよく言ったもんだなと思います。
どこで聞いたかは忘れてしまったのですが、DNAとしてショートスリーパーが合っている人がいるそうです。自分がどんな睡眠タイプなのかは調べたことはありませんが、良いパフォーマンスが出せるかどうかの点でいろいろ試してみるのはおもしろいです。僕は最低6時間寝れればパフォーマンスは悪くないと気づきました。
夜眠りにつくときに幸せを感じられるような1日を過ごせるように、今日も続ける挑戦と新しい挑戦を楽しんでいきます。